2019年5月16日木曜日
改めて知った東京の交通網

昨15日、代々木上原駅近くに在る日本音楽著作権協会に行くのに
東京駅から中央線で新宿へ、小田急に乗り換えて代々木上原へ・・が、
いつものルート。
ところが、協会の担当者が帰りは同駅から千代田線で大手町下車、
東京駅まで歩く方が乗り換え無くて良いから早いですよ・・と。
それに従ったら大手町から東京駅まで歩くのに20分位かかったので、
その事を千葉に住む甥にメールで知らせたところ、甥曰く「千代田線
を使うときは大手町より二重橋前駅から東京駅に行く方が早いです。
恐らく10分以内です。・・との返事。ああ~ややこしい!

ついでに、代々木上原駅から少し先に「経堂」駅がある。
蛇足だが、経堂は60年前、朝日新聞の「求間」欄に広告を出して
探した下宿先に住んだことを思い出した。小生23歳の時でした。
*「求間」欄とは下宿先を探してる人たちが広告するコーナーです。

肝心の協会への要件は11/16日に瑞穂文化小劇場で開催する「第9回
オーケストラで歌おう」で皆さんと歌う17曲の申請ほか2件。



 
Template Design: © 2007 Envy Inc.