2017年2月27日月曜日
2月25日の「土曜歌声日誌」

 225日の土曜歌声は、小春日和の暖かい日に、今年初のお客様もいらして、11名での開催となりました。

 先日「中居正広のミになる図書館」で、20代から60代の卒業ソングを発表していました。

 そのランキングを参考にしながら、今回は卒業ソングをテーマに、普段は使わない歌集195も使用して、3冊の歌集から歌いました。

 60(1)50(2)30(3)の「仰げば尊し」で歌い始め、50(1)40(1)30(4)の、海援隊「贈る言葉」と続き、20代の1位「旅立ちの日に」を歌ってリクエストタイムに。

 途中レミオロメン「39日」がリクエストされ、思わずネタばらし。実は20代の2位で、後半に紹介する予定でした。

 後半は、204位の森山直太朗「さくら」で始まりましたが、ここまで歌ってきた卒業ソングが、全て3冊の歌集に入っていることに改めて嬉しくなりました。

 紹介はできなかったのですが、20代を除く各世代で全てランキング入りしている、荒井由美「卒業写真」も、もちろん525に入っています。

 最後は60(2)50(4)の「蛍の光」で終わりましたが、すっかり卒業ムードに浸り、リクエストも春の曲が多く出た今回の歌声でした。

 時節柄でしょうか、本日(227)のお昼の番組「バイキング」でも、卒業ソング特集をしていました。

 因みに 5位 仰げば尊し
        4位 贈る言葉
        3 39
        2位 卒業写真
        1位 旅立ちの日に

 でした。 全ての世代のトータルランキングですが、結果はほぼ同じですね。

 歌は様々な想い出とリンクするものですが、卒業式に同級生皆で歌う卒業ソングには、特に心に沁みる曲が多いのではないでしょうか?

 次回は、31116時半からです。

 楽譜持参のエクストラタイムも始まり、早速お気に入りの曲ご持参のお客様もいらっしゃいました。

 歌集に入っていない曲で、「これが歌いたい、聴きたい」と思われる曲がありましたら、楽譜ご持参頂きたいと思います。

  季節の変わり目、くれぐれも健康に留意され、また元気に歌いに来て頂けること、心よりお待ちしています。


                 神田陽子



 
Template Design: © 2007 Envy Inc.